大豆のその後(若葉)

6月30日、大豆豆蒔きをしてから14日目

新芽が出ていました。

ですが、順調に成長しているのは蒔いたうちの1/3くらいです。

新芽の列が歯抜け状態です。

 

土の中で腐っていたり、新芽が出てから若葉がちぎれていたり。

虫に喰われているようなものもありますが、

おそらくほとんどは、水不足で土の中で蒸さってしまったと思います。

土の中でもやし状になって変色していました。

 

例年のごとく豆蒔きした後は雨を充にして水もやらずに放っていましたが、三日以上晴れ続きでした。粘土質の土は乾燥すると固まりになりやすくて覆土してもコロコロ石ころ状になりやすいんですね。

若葉が頭を持ち上げようとするのですが、重たそうに埋まっているのが多いです。

 

順調に育つとこんな感じです↑

↑写真のように雨で湿気ると土も柔らかくなってきますが粘土室が乾燥するとレンガの如くです。そうなると手ではなかなか細かくなりません。

豆蒔きした時がそんな状態で、その後さらに晴れ続きだったので、硬い土のままでした。

 

歯抜け状態の間に2週間遅れですが再度大豆を撒きました。

成長の差はお米のようには追いつかないとは思われますが、どうなるかな!?